初めての土地活用・ 賃貸経営なら セキスイハイム九州

あなたに最適な賃貸経営スタイルを
プロのサポートで安心実現
土地活用・賃貸経営で
こんなお悩みありませんか?
- 相続した土地があるが活用できていない
- 気がかりな固定資産税
- 興味はあるが
収益性のバランスが心配 - 空室や維持管理の不安
- すぐに収益を上げたい
土地活用・賃貸経営をご検討中の方へ
セキスイハイムが
選ばれ続ける3つの理由
-
Point高品質と工場生産へのこだわり
家をユニット単位に分け、工程の大半を屋根の下で雨風から守りながら大切につくる「ユニット工法」
このこだわりこそが、セキスイハイムの品質の証です。 -
Point入居者様の満足度を高め、
安定経営を目指すセキスイハイムの最新戸建て住宅と同水準の住性能を実現した最先端の賃貸住宅で、入居者満足度を向上。
※セキスイハイム九州一括借り上げ型の賃貸住宅を対象に集計【2024年4月~2025年3月迄】
-
Point専門家が経営を
トータルサポート物件管理やメンテナンスなど、賃貸経営にまつわる様々な問題をまとめてお引き受けします。
-
入金トラブルを回避する
一括借上げ
システム -
入居者募集から退室まで
トータル管理
サポート -
共用部の
清掃・点検から巡回まで日常メンテナンス
サポート -
永く建物の価値を維持する
定期診断アフターサポート
システム
-
長期間安心が続く
30年保証システム※1
保証対象部位の不具合に対し、お引渡しから最長30年間の長期保証をお約束します。
-
①構造耐力上主要な部分
柱や壁、基礎など、家の強さを左右する主要部分に関して。
-
②雨水の侵入を防止する部分
屋根や外壁、開口部など、雨水の屋内侵入について。
-
③外壁(下地及び仕上げ材)
「磁器タイル外壁」の著しいひび割れや欠損について。
※1【30 年保証に関する注意事項】
・保証の期間や内容は対象部位、商品、建築地により異なる場合があります。詳細については保証基準をご覧頂くか営業担当へお問合せください。
・ウィズハイムFIII、ライフプランニングデシオは30年保証制度の対象外となります。
・建築地が北海道の場合は保証期間が異なります。
・外壁について、機能上影響のない反りや軽微なひび割れは保証の適用外となります。
・磁器タイル外壁以外の外壁(下地及び仕上材)の保証期間は10年間になります。
・30年保証制度の適用を受けるためには、保証書のアフターサービス基準に則り、お引渡し後3回の定期点検及び25年目迄の5年ごとの定期診断をお受け頂くことが条件となります。
ただし、当該点検、又は診断の結果、メンテナンスが必要と判断された場合は必要なメンテナンス工事を実施していただきます。
※保証対象以外のメンテナンス工事は有償となります。
60年・長期
サポートシステム※2
60年以上安心して住み続けられる家づくりを想定し、60年目まで無料で定期診断を実施。
劣化が進む前に補修・メンテナンスを行うことで資産価値を維持します。

※2定期診断は、セキスイハイムグループよりご案内し、お客様のお申し込みにより実施させていただきます。実際の定期点検、定期診断のご案内および実施時期が前後する場合があります。
定期点検、定期診断実施の詳細は、保証書に記載しています。保証対象外のメンテナンスは有償となります。
商品ラインナップ
よくある質問
-
狭い土地でも賃貸経営は出来ますか?
-
はい、狭い土地でも賃貸経営は可能です。セキスイハイムでは、限られた土地を有効活用するための設計プランを提供しています。狭小地でも効率的にスペースを活用し、収益性の高い賃貸物件を建設することができます。
-
どんなエリアの土地を紹介してもらえますか?
-
全国各地の土地情報をご紹介します。セキスイハイム九州では、需要が高く収益性の見込めるエリアを優先的にご提案。地域の特性や市場動向を踏まえた土地選定で、最適な活用プランをお作りします。
-
どの様な物件を取り扱っていますか?
-
アパート、マンション、一戸建ての賃貸など多様なタイプを取り扱っています。最新の住性能を備えた高品質な住宅で、入居者満足度と長期安定運用を両立します。
-
管理業務が心配です
-
ご安心ください。物件管理、メンテナンス、入居者対応など賃貸経営に必要な業務をトータルでサポートします。専門スタッフが対応するため、オーナー様の負担を大幅に軽減できます。
-
初期費用はどのくらい必要ですか?
-
土地の状況や物件の規模・仕様により異なります。具体的なプランに基づくお見積りをご提示しますので、個別にご相談ください。最適な資金計画をご提案します。
-
相続税対策の効果はどの程度ありますか?
-
賃貸経営は相続税対策として有効です。賃貸物件の建設により土地評価額の圧縮が期待でき、相続税負担の軽減につながります。専門的な観点から最適な対策プランをご提案します。