セキスイハイム九州グループのソーシャルメディア公式アカウントの運営においては、積水化学工業がソーシャルメディアポリシーとして、以下に定める振る舞いやマナーを遵守いたします。
- 基本ポリシーセキスイハイム九州グループのソーシャルメディア公式アカウントの運営においては、積水化学工業が定める企業行動指針を遵守し、個々の情報発信が影響を与えることを認識し、健全な社会常識から逸脱した言動がないよう、良識ある社会人として透明性の高いコミュニケーションを心がけます。
-
ソーシャルメディアにおける情報発信や対応についての自覚と責任
・インターネットへの情報発信は、あらゆる背景や事情を持つ不特定多数の利用者がアクセス可能であることを常に意識すること。
・情報発信にあたっては、法令および積水化学工業が独自に定める内部規定・ルールの遵守を厳格に自らに課すること。
・一人ひとりおよび各社の情報発信が少なからぬ影響を持つことを十分に認識すること。
・適切な情報発信は、社会やユーザーとの絆を強くし、積水化学工業グループのブランドの向上に貢献をもたらす可能性があることを意識すること。
-
ソーシャルメディア参加にあたっての心構え
・相手の発言に対し傾聴の姿勢を忘れないこと。ソーシャルメディアにおいては、ユーザの声を聞くこと。
・ソーシャルメディアにおける情報発信においては責任をもち、誤解を与えないように注意すること。
・一度公開した情報は、完全に削除できないことを理解すること。
・良識ある社会人として誠実な行動(対応)をすること。
・日常業務における責任を果たすこと。
- 法令の遵守 ソーシャルメディアの利用にあっては法令を遵守すること特に、著作権、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害することなく尊重すること。
- ソーシャルメディアをご利用のお客様へ セキスイハイム九州グループ公式アカウントからの情報発信のすべてがセキスイハイムの公式発表・見解を必ずしも表しているものではありません。あらかじめご了承ください。正式な発表についてはセキスイハイム公式サイト及びプレスリリースにて情報発信を行なっております。また、ご覧いただくアカウントにより対話の仕方(返答可否・対応時間・手段)が異なる場合がございます。
- お問い合わせ セキスイハイムのソーシャルメディアポリシーおよびソーシャルメディアの利用に関するお問い合わせは以下よりご連絡ください。お問い合わせはこちら
2011年6月28日 制定
セキスイハイム九州ソーシャルメディア公式アカウント
セキスイハイム九州株式会社では、各種ソーシャルメディアを利用し、プロモーションや企業活動の告知、またお客様とのコミュニケーション活動を行なっております。ソーシャルメディアの利用の際は、「セキスイハイム九州株式会社のソーシャルメディアポリシー」を定め、それに基づいた運用を、以下の公式アカウントにて行なっております。
Instagram公式アカウント
- アカウントセキスイハイム九州株式会社
- URL
- 目的セキスイハイムオーナーさまのインテリア写真を、HEIMLIFEとしてお届けします。
- お問い合わせ先お問い合わせはこちら
-
備考セキスイハイムの商品及びサービスに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームからご連絡ください。
インスタグラムからのお問い合わせについてはお答えしかねます。ご了承ください。
2012年5月9日制定
2020年10月1日改訂